つきあう人を変えてみよう 数年前に断捨離って言葉が流行りました。 家にある無駄であろうものはポンポン捨てなさいよー。 という。 僕の家には無駄な物がないので、 生徒が集まる時とかドン引きされます。。。 スプーンがない。 …
人生を変えるファーストステップは、付き合う人を変えよう。

つきあう人を変えてみよう 数年前に断捨離って言葉が流行りました。 家にある無駄であろうものはポンポン捨てなさいよー。 という。 僕の家には無駄な物がないので、 生徒が集まる時とかドン引きされます。。。 スプーンがない。 …
甲子園球児を見てて思うこと 僕は小・中・高校とずっと野球部の 典型的な勉強が全く出来ない 体育会系少年でした。 人生の全てを野球に捧げていましたね。 おかげで高校生活最後の1年は 公式戦で1勝も出来ないどころか …
歴史は繰り返す これは事実。「永遠」なんて存在しないと 思ってます。常に変化に対応出来る自分でありたいと 思っています。 今の状態がずっと続く訳ない。 今でこそ僕を含めてネット起業家と言われる…
一番過酷な競争なのがサラリーマン 僕が思うに学生の頃から受験勉強を 鬼の努力で通過して会社員として 毎日上司から指示されたことをミスなく こなして出世競争をしていく会社員の方が 世の中で最も過酷な努力を求められると 思い…
未来を読める人間になろう 未来を読める、と言ったら何か オカルト的なイメージを浮かべるかも しれませんが、未来を知ることは 実は簡単です。 それは情報量をとにかく増やすことです。 堀江貴文さんも言ってますが、 とにか…
ショッピングに行きました。 僕はショッピングに普段全くと言っていい レベルで行きません。 大学生位までは服とか買いに行くの好きだったのですが、 今はTシャツ買うのもネット通販でまとめ買いします。 そ…
いい加減に気づけ・・・ラクして稼ごうとしない方がいいよw もうネットビジネス業界では いかにラクして、いかに自動で、 いかにお金をかけずに、いかに 時間をかけずに、いかにチャリンチャリンと 入金があり、 いかに努力せずに…
何故渋谷に引っ越したか? 僕は錦糸町に2年以上住んでおり、 完全に住み慣れた町でした。 すごく居心地が良くて、 ずっと住みたいと感じることもあります。 引っ越した理由は物販チームの 規模拡大の為に僕が部屋を空けたわ…
僕は今がバブルだと思っています。 歴史は繰り返す。 僕が意識していることです。 当たり前ですが、人生いいこと悪いこと 経験してきてますし、 それ以上に浮き沈みというか、 そういう人を たくさん見てきます。 ですので…
大学生時代の彼女からガチギレされた思い出 僕が大学1年生の頃つきあっていた当時の彼女から ブチキレられたのを思い出したので 書いてみましょうかね。 大学の授業って基本意味ないんですよ。 (少なくても僕は当時も今も思ってま…