SNSではブランディングという名の 元にワイワイしてたり 派手な生活をアピールしてる 自称起業家がたくさんいます。 「私の言うことをやれば こんな生活ができるのよ」 的な感じで ライフスタイルに憧れ的な イメージを出し…
ネットビジネスは辛いことだらけ

SNSではブランディングという名の 元にワイワイしてたり 派手な生活をアピールしてる 自称起業家がたくさんいます。 「私の言うことをやれば こんな生活ができるのよ」 的な感じで ライフスタイルに憧れ的な イメージを出し…
人を変えることは難しい 正論をいくら唱えても人様の 考え方を変えることなんて不可能に 近いレベルだと思います。 特に人生経験を積んだ大人になると 尚更ですね。 人は今まで生きてきた価値観、 環境での価値観に基づいて思考し…
年金支給は75歳に?? と現在でも審議的なものが進められていようですが 65歳は老人じゃないので 元気に働けると。 年金支給開始時期を遅らせて、 支給額も下げる。。。。 まぁそうしないと成り立たないようなのですが、 僕は…
変化を受け入れること 変化するということは極々自然の ことです。 諸行無常という言葉は僕は真理だと 思っています。 常に同じ状態が一生涯続いていく、 今の仕事が永遠と続いていく、 ということはそもそも普通の状態ではないん…
最低賃金をあげることに対しての僕の考え たまたまヤフーニュース見てたら 「最低賃金、時給1500円なら夢ある」若者らデモ。 ってのがあった。 まぁ気持ちは分からんでもない。 でもこんなの実現したらどうなりますかね? 大量…
子供の教育環境について 以前に大人になってからはより良い コミュニティにいるといいし、 環境は自分で選べる〜〜、みたいに 書きましたが子供は自分で環境を 選べないのが一般的です。 よくモンスターペアレンツとか 先生の…
何を仕事にするかが重要 これ重要でどれだけ頭が良くて 優秀でめちゃくちゃ頑張って一年間で一日も休まずに 仕事しました!! って人でも何を仕事に選んだかで 収入って決まりますからね? 僕がコンビニ店長や運転手や 看…
一年の終わり 僕はあまり過去を振り返らないのですが、 今年は僕の34年間の人生で 一番やりたいことをやれたな、 と思います。 自分の人生を後悔しないように 挑戦をしまくりました。 新しいことを始めることって 誰もが腰…
中国人転売や~~ 僕は渋谷に住んでるので 土日に朝駅に向かう途中に ヤマダ電機(LABI)があります。 そこでオープン前にズラッと 行列がよく出来ています。 お店側が広告チラシに安い目玉商品を 並べて集客をしてい…
結果が全てであり過程は重要ではない 結果が出ない努力に意味はないと思ってます。 僕が言うのはあくまでもビジネス面での話です。 ビジネスにおいては数字なんです。 例えば僕はずっとフルコミッション(完全歩合給) の賃貸不…