投資するより本を読みましょう 最近はたくさんの投資、投機、 ビッドコイン等流行しているようですが、 それらに全財産突っ込む、という方も よく見られるんですよね。 勿論確率論で勝てる可能性が高い、 というのは分かりますが、…
お金無いけど投資で一儲けしたいと思っている人にもの申す!自己資金が無い人の間違った行動パターンを紹介

投資するより本を読みましょう 最近はたくさんの投資、投機、 ビッドコイン等流行しているようですが、 それらに全財産突っ込む、という方も よく見られるんですよね。 勿論確率論で勝てる可能性が高い、 というのは分かりますが、…
即断即決する人は強い 何か仕事を依頼されたり、 頼み事をされたりした際に 優柔不断な回答をしたり、のらりくらりしたり、仕事が遅い人も多くいます。 僕は出来る限りその場で即決で 判断して即決で決断することを多くするようにし…
自分のペースでやらないこと よくマイペースとか自分のペースで コツコツとやっていきます〜〜。 という方がいるのですが、 それが趣味なら全然あり。 でもね、ビジネスに関して言うと、 自分のペースで〜〜というのは逃げに繋がり…
同じ人間、職種の人ばかりと会わない 地方の方とかは特に多いと思うのですが、 日中は同じ会社で働いて 休みの日は昔からの友達とばかり 飲みに行ったり、 ずっと過ごすのが当たり前。 という方が多いと思います。 昔からの友人、…
もし10歳若返ることが出来たら? 僕は今34歳。 24歳に今の知識、経験値のまま戻れるなら 全財産ゼロ、生徒ゼロ、 更に借金3000万円背負った状態でも 即決で戻ります。 10年間で今以上に困ってない自由な生活を 送…
世界中を飛び回るのは? よく中園さんの生き方は理想です。 とか世界中を見て回りたいです。 とか世界のどこにいても仕事が 出来るのはうらやましいです。 と言って頂けることが多いのですが 今は時代がいいので世界中どこにいても…
自分の事は自分でする害について 子供の頃って自分のことは自分でやりましょう。 と教育を受けてきた記憶があります。 その名残なのか日本人の素晴らしい部分に自分で全てやる、 責任持って自分が〜〜、という常識が刷り込まれている…
継続することの意味 ネットビジネスでもリアルビジネスでも 普通のアルバイトでも何でもそうだと 思うんですが、初めて取り組むことって 最初の1、2ヵ月間ってめちゃくちゃ 効率悪いし、覚えるとこが多くて大変です。 それって別…
世の中の大人達へ 僕が知ってる世の中の大人は日々頑張っています。 毎日会社に行って仕事をして、人間関係に気を配り、 満員電車に揺られて帰宅する。 これってかなり大変なことです。 僕も不動産屋の営業マンで 休みは月1日ペー…
南米から帰国します 40日近くの旅も終わり、 現在乗り継ぎ先のアメリカに来ています。 帰国後はスケジュールを詰め込み、 1ヶ月間フルで仕事してやろうと決めています。 旅と思考 旅をしていると新たな構想や、 今やってい…